Wifiの速度について

by:

ビジネス/オフィス耐候性銘板

Wifiとは無線LANの規格のひとつで、国際標準規格ではIEEE802.11規格に該当します。規格化されているため対応している機器であれば相互接続をすることが可能です。Wifiそのものは2000年から登場しており規格もバージョンアップされて性能が速度面で向上しています。Wifiの速度は、使用する電波帯で異なります。

IEEE802.11aでは、5GHz帯を使用して最大リンク54Mbps、IEEE802.11bでは2.4GHz帯を使用し最大リンク11Mbpsとなっています。この電波の周波数帯の違いは電波の届く範囲や他の電子機器との干渉とった違いがあります。例えば5GHzは壁や床などの障害物に弱いもののルーター以外で使用されない帯域であるため繋がりやすく、繋がってしまえば安定した通信が行えます。一方で2.4GHzは遠くまで届きやすいもののさまざまな家電製品が使用しているため電波の干渉を受けやすいデメリットがあります。

このほか、IEEE802.11gでは2.4GHz帯を使用して最大リンク54Mbpsにしたもので、さらにIEEE802.11nは2.4GHzで最大リンク600Mbps、IEEE802.11acは、5GHz帯を使用し最大リンク6.9Gbps、IEEE802.11adは60GHz帯を使用し最大リンク6.8Gbpsに速度を向上させたものです。現在販売されているWifiルーターでは、IEEE802.11a/b/g/n/acの5種類に対応したものがほとんどで、設定することで使用する電波帯や速度を選ぶことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です